語彙データ 単語検索?単語検索の説明:検索は方言の仮名表記、ローマ字表記、共通語の意味で調べられる。意味は漢字やカタカナでも調べられる。また、検索用語なしで調べると全項目が表示される。 正規表現 地域・地点絞り込み?検索結果を1つや複数の地点に限定することができる。そのため、必要な地点を選択して検索してください。 全選択 福井県 池田町西角間 八丈島 三根 末吉 鹿児島県 甑島里 喜界 荒木 阿伝 小野津 上嘉鉄 湾 沖永良部島 上平川 国頭 芦清良 与論 東区 沖縄 伊平屋村田名 首里 本部瀬底島 宮古 砂川 池間西原 城辺仲原 水納 八重山 川平 与那国 祖納 検索 方言(仮名) 方言(国際音声記号) 品詞 ア型 意味 地点 方言(仮名) 方言(国際音声記号) 品詞 ア型 意味 地点 の 昇順 降順 で 並べ替え 方言(仮名) 方言(国際音声記号) 意味 品詞 ア型?項目のアクセント型 地点 んだ]す ndasʉ だす【出す】 動 c 宮古水納 んた]す ntasʉ みたす【満たす】 動 c 宮古水納 んだ]た ndata どこら。どこらへん。どのへんあたり【どこら。どこらへん。どの辺あたり】 名 m1 宮古水納 んた]び ntabi もてあそぶ。いじる【弄ぶ。弄る】 動 c 宮古水納 んた]び ntabi なぐる【殴る】 動 c 宮古水納 んたーい¯ ntaːi ろくにん。ろくめい【六人。六名】 名 L0 宮古水納 んたーぬ ぴ]とぅ ntaːnu pitu ろくにん。ろくめい【六人。六名】 名 m1 宮古水納 んだい ndai ひだり【左】 名 C 与那国祖納 んだい ndai いさり【漁り】 名 与那国祖納 んだいん ndaiɴ ぬれる【濡れる】 動 沖縄伊平屋村田名 んたいんとぅ ntaintu さんにん【三人】 名 A 与那国祖納 んたがー]ら ntagaːra つちのかたまり【土の塊】 名 m1 宮古水納 んだぬは ndanuha にら【ニラ・韮】 名 B 与那国祖納 んたば]つ ntabatsʉ はちのいっしゅ。じがばち【蜂の一種。ジガバチ】 名 m1 宮古水納 んたびむ]ぬ ntabimunu おもちゃ【玩具】 名 m1 宮古水納 んたぶ]き ntabuki つちぼこり【土埃】 名 m1 宮古水納 んだみ ndami かたつむり【カタツムリ・蝸牛】 名 C 与那国祖納 んたみ]ーだか ntamiːdaka めのくろいさしば【目の黒いサシバ】 名 m3 宮古水納 んだらーっさ]どぅ あい[ ndaraːssadu ai かわいそうだ【可哀そうだ】 形 c 宮古水納 んだらすん ndarasuɴ ぬらす【濡らす】 動 沖縄伊平屋村田名 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 最初のページ 10件ごとに表示 20件ごとに表示 50件ごとに表示 100件ごとに表示 500件ごとに表示 1000件ごとに表示 最後のページ