日本の危機言語

日本の消滅危機方言の音声データを紹介するサイト

談話

桃太郎の話(2) 

沖縄首里

本談話について

首里汀良町の渡名喜聡(となき さとし)氏による「桃太郎」の首里語訳。1分44秒。

渡名喜聡 ‘うーんかしぬ はなし やいびーしが
ʔuːŋkaʃinu hanaʃi jaibiːʃiga
「大昔の話ですが、」
渡名喜聡 とぅくろー わからんしが ‘うしゅめーとぅ はーめーが くらち うてぃ.
tukuroː wakaraɴʃiga ʔuʃumeːtu haːmeːga kuratʃi ʼuti.
「場所はわからないが、おじいさんとおばあさんが暮らしていた。」
渡名喜聡 ‘うしゅめーや やまかい たむん とぅいが はーめーや かーらかい ちん ‘あらいが ‘んじ
ʔuʃumeːja jamakai tamuɴ tuiga haːmeːja kaːrakai tʃiɴ ʔaraiga ʔɴʒi
「おじいさんは山に薪を取りに、おばあさんは川に着物を洗いに行って、」
渡名喜聡 はーめーが ちん ‘あらいる ばす かーらぬ ‘うぃーむてぃーから まぎむむぬ ぽとん ぽとんし ながりてぃ っち
haːmeːga tʃiɴ ʔarairu basu kaːranu ʔwiːmutiːkara magimumunu potoɴ potoɴʃi nagariti ttʃi
「おばあさんが着物を洗っている時、川の上の方から大きい桃がドボンドボンと流れて来て」
渡名喜聡 はーめーや ‘うぬ むむ とぅめーてぃ
haːmeːja ʔunu mumu tumeːti
「おばあさんはその桃をひろって」
渡名喜聡 まーさぎさるん ‘うすめーとぅ まじゅーんし かみわるやるんでぃ ‘いち
maːsagisaruɴ ʔusumeːtu maʒuːɴʃi kamiwarujarundi ʔitʃi
「おいしそうだからおじいさんと一緒に食べようといって、」
渡名喜聡 ‘いち ‘いっぺー ‘うっさし やーんかい むっち けーてぃ.
ʔippeː ʔussaʃi jaːŋkai muttʃi keːti.
「大層喜んで家に持って帰った。」
渡名喜聡 むもー まるちゃぬ ‘うぃーんかい ‘うちきてぃ ‘うすめーとぅ たいし さかち さかさんでぃ さくとぅ
mumoː marutʃanu ʔwiːŋkai ʔutʃikiti ʔusumeːtu taiʃi sakatʃi sakasandi sakutu
「桃はまないたの上に置いて、おじいさんと二人で割って割ろうとしたら」
渡名喜聡 ‘うぬ むむぬ わりてぃ なーかから ‘うじらーさぎさる いきがんぐゎぬ ‘うまりやびたん.
ʔunu mumunu wariti naːkakara ʔuʒiraːsagisaru ʼikigaŋgwanu ʔumarijabitaɴ.
「その桃が割れて、中からかわいらしい男の子が生まれました。」
渡名喜聡 ‘うしゅめーとぅ はーめーや ‘いっぺー ‘うっさし
ʔuʃumeːtu haːmeːja ʔippeː ʔussaʃi
「おじいさんとおばあさんは大層喜んで」
渡名喜聡 なーや ぬーんち ちきゆがんでぃ はーめーが ‘いちゃくとぅ
naːja nuːntʃi tʃikijugandi haːmeːga ʔitʃakutu 
「「名前は何とつけようか」とおばあさんが言ったので」
渡名喜聡 むむから ‘うまりとーるむん むむたるーんでぃち ちきらな んでぃ ‘うしゅめーが ‘やびたん.
mumukara ʔumaritoːrumuɴ mumutaruːnditʃi tʃikiranandi ʔuʃumeːga ʔjabitaɴ.
「「桃から生まれているから桃太郎とつけようじゃないか」とおじいさんが言いました。」
渡名喜聡 むむたるーや ちんてーてぃ ふどぅ‘うぃーてぃ ちからぬ ちゅーさる いー いきが ないびたん.
mumutaruːja tʃinteːti huduʔwiːti tʃikaranu tʃuːsaru ʼiː ʼikiga naibitaɴ.
「桃太郎はまるまると太って生長して力の強いいい男になりました。」
渡名喜聡 ‘うしゅめーとぅ はーめーや むむたるー むむたるーんでぃ ‘いち
ʔuʃumeːtu haːmeːja mumutaruː mumutaruːndi ʔitʃi
「おじいさんとおばあさんは桃太郎桃太郎といって、」
渡名喜聡 ‘いっぺー かなさ そーてーる ぐとーいびーん.
ʔippeː kanasa soːteːru gutoːibiːɴ.
「大層かわいがっていたのです。」