さま]い samai [動] c (宮古水納) |
(1) さめる【冷める】。 |
備考 | 日本語には〈さまい〉にそのまま対応する動詞はないが、同系統のことばとして「さめる(冷める)」と「さます(冷ます)」が挙げられる。通時的にこの三語とも同じ語根〈さま-〉を基に作られている。この〈さま-〉の語根はさらに、琉球諸語に対応語のみつからない「さむ-い(寒い)」や「さえ-る(冴える=冷え込む)」とも関係している |
---|
(1)
|
さまりーどぅ samari:]du X.cvb=du ぶい bui ... |
---|---|
(2)
|
さまりーどぅ samari:]du X.cvb=du ぶい bui ... |
(3)
|
さまらだたん samara]dataN X-datan |
(4)
|
さまらだたん samara]dataN X-datan |
(5)
|
さまいぐまた samaigumata X-gumata |
セリック・ケナン、大浦辰夫(2022)『みんなふつ語彙集』国立国語研究所みんなふつ語彙集. http://doi.org/10.15084/00003679 |