キセル kʲi[θe]lu [名] 1 (山梨県奈良田) | |||
|
(1) きせる【煙管】。女も吸ったが男が多かった | |||
例文1
|
ムカシャー [mu]kaɕaː ホトンド hoto[n]do キセルデ kʲi[θe]lude スッテ θutte イトードーデ i[to]ːdoːde
「昔はほとんど煙管で吸っていたんだよ(逐語訳:吸っていたんだから)」
|
||
---|---|---|---|
例文2
|
キザミョー [kʲi]ðamʲoː キセルイ kʲi[θe]lui ツメテ tu[me]te スーヨ θuː[jo
「刻み煙草を煙管に詰めて吸うよ」
|
小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子(2022)「山梨県奈良田方言調査ノート」 |
地点 | 語形(音韻・音声表記) | 音声 | 語形(仮名表記) | ア型/類 | 意味 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
類別語彙日琉 | kiseri (?) | キセル | 1C | 煙管 | 五十嵐(2016/19) | |
福井県大野市上打波 | keɕoro |
|
ケショロ | 0 | 煙管 | 松倉(2023) |
福井県池田町西角間 | ki̥seru |
|
キセル | β | きせる | 松倉(2020) |
八丈島三根 | ki[seɾu |
|
きせる | 煙管 | 三樹(2015) | |
八丈島末吉 | [kiɕe]ɾu |
|
きしぇる | 煙管 | 三樹(2015) | |
沖永良部島国頭 | ki[ɕi |
|
きし | 煙管 | 横山(2017) | |
与論東区 | kiɕ[ɕiː |
|
きっしー | 煙管 | 木部(2015) | |
沖縄伊平屋村田名 | ʨiːɾi |
|
ちーり | 煙管 | カルリノ(2018) | |
宮古砂川 | ki̥ɕiɿ |
|
きしイ゜ | 煙管 | セリック(2018) | |
宮古水納 | kiɕiː |
|
きしー | m1 | 煙管 | セリック・大浦(2022) |
八重山川平 | ki̥ʃirɨ |
|
きしりぃ | 煙管 | セリック他(2021) | |
八重山波照間 | ki̥ʃiri |
|
きしり˥ | H | 煙管 | セリック・麻生・中澤(2023) |
与那国祖納 | ʨiɾi |
|
ちり | 煙管 | 山田・中澤(2018) | |
与那国祖納 | Ciri | ちり | C | 煙管 | 与那国方言辞典編集委員会(2021) |