日本の危機言語

日本の消滅危機方言の音声データを紹介するサイト
ケダイ  [ke]dai  [名]   0  (山梨県奈良田)
(1) みの【蓑】。スゲで編むことが多かった。軽いが弱い。ワラで編んだもののほうが強くて重いが、ワラは貴重品だった。
例文1
アメカ゜
a[me]ŋa
フッテールデー
ɸut[teˑ]ludeː
ケダイオ
[ke]daio
キテ
kʲi̥te
イカデーチャー
i[ka]deːʨa[ː
シコ゜トニャー
ɕi]ŋotonʲa[ː]
ナラヌヨ
nala[nu][[jo
「雨が降っているから、蓑を着ていかないと、仕事にはならないよ」
出典
小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子(2022)「山梨県奈良田方言調査ノート」