コナシマ [ko]naɕima [名] 0 (山梨県奈良田) | |||
|
(1) はたけ【畑】。3年目の焼畑(深沢1957: 198)。1年目と同じく粟をまく。ただし,3年目も2年目と同じくクナと呼ぶことのほうが多い。 | |||
例文1
|
サンネンメノ [θa]nnem[me]no コナシマー [ko]naɕimaː アーオ a[ː]o マクドーヨ ma[ku]doː[jo
「コナシマ(3年目の焼畑)には粟をまくんだよ」
|
||
---|---|---|---|
例文2
|
コノ [ko]no コナシマー konaɕimaː コトシ [ko]toɕi ウナッテ unatte ステルドーヨ θute]ludo[ː][[jo
「このコナシマ(3年目の焼畑)は今年耕して、棄てるんだよ」
|
小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子(2022)「山梨県奈良田方言調査ノート」 |