日本の危機言語

日本の消滅危機方言の音声データを紹介するサイト
ゴンバチ  gom[ba]ʨi  [名]   2  (山梨県奈良田)
(1) はち【鉢】。木製の鉢。そばなどの粉をこねるのに使う。
例文1
ソバノ
θo[ba]no
コナー
konaː
ゴンバチデ
gom[ba]ʨide
コネルドーヨ
kone[lu]doː[jo
「蕎麦の粉は擂り鉢でこねるんだよ」
出典
小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子(2022)「山梨県奈良田方言調査ノート」