日本の危機言語

日本の消滅危機方言の音声データを紹介するサイト
サバク  [θa]ba[ku  [動]   2  (山梨県奈良田)
(1) やぶる。包み紙も破る場合などにも使える。布の場合にも使える。
例文1
カミオ
[ka]mʲi[o
サバク
θa]ba[ku
「紙をやぶる」
(2) さく【裂く】。
例文1
ボロー
bo[lo]ː
テデ
te[de]
サバイタ
θaba[i]ta
「布を手で裂いた」
出典
小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子(2022)「山梨県奈良田方言調査ノート」
同源語
地点 語形(音韻・音声表記) 音声 語形(仮名表記) ア型/類 意味 出典
福井県大野市上打波 saba]ku
サバ]ク 2 さばく 松倉(2023)
宮古水納 sabaki
さばき c 尋ねる。訊く セリック・大浦(2022)
八重山波照間 sabakuɴ
さばくん˥ H さばく。調停する セリック・麻生・中澤(2023)