日本の危機言語

日本の消滅危機方言の音声データを紹介するサイト
シモ  [ɕi]mo  [名]   0  (山梨県奈良田)
(1) みなみ【南】。もともと「南」の意だが、集落の南側にある家の屋号として使うのが普通
例文1
シモノ
[ɕi]mono
イェーサ
jeː[θa]
イッテ
i]tte
コー
ko[ː]]
「シモ(屋号の一つ)の家に行ってこい」
例文2
シモイ
[ɕi]moi
イッテ
itte
コー
ko[ː]]
「シモ(=屋号の一つ)に行ってこい」
出典
小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子(2022)「山梨県奈良田方言調査ノート」
同源語
地点 語形(音韻・音声表記) 音声 語形(仮名表記) ア型/類 意味 出典
類別語彙日琉 simo シモ xA 下。低い方/炊事場。台所/女陰 五十嵐(2016/19)
福井県大野市上打波 ɕi]mo
シ]モ 1 松倉(2023)
喜界荒木 ɕi[mu
シム 木部暢子・小川晋史(2013)
喜界上嘉鉄 ɕi[mu
シム 小川(2013)
宮古水納 sʉmu
すむ L0 セリック・大浦(2022)