日本の危機言語

日本の消滅危機方言の音声データを紹介するサイト
ショイゴザ  [ɕo]igoða  [名]   0  (山梨県奈良田)
(1) せおいござ【背負いござ・茣蓙】。背負い茣蓙。作業中の日よけのために背中から腰まで覆う箱型の茣蓙を被って使う。茣蓙と同じ材料で編んで作る。
例文1
キョーワ
[kʲoː]wa
アツイデ
atu[i]de
ショイゴザー
[ɕo]igoðaː
ショッテ
ɕotte
イカナイバ
ika[na]iba
「今日は暑いから、ショイゴザを背負って行かなければ(ならない)」
出典
小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子(2022)「山梨県奈良田方言調査ノート」