| メシ [me]ɕi [名] 2 (山梨県奈良田) | |||
|
|
| (1) めし【飯】。 | |||
|
例文1
|
メシカ゜ [me]ɕi[ŋa ネートーヨ neːto[ː]jo
「飯が炊けたよ」
|
||
|---|---|---|---|
|
例文2
|
コメノ [ko]meno メシャー meɕa[ː ムカシャー mu]kaɕaː メッタニ met[ta]nʲi カナンドーヨ ka[na]ndoː[jo
「米の飯は昔はめったに食わなかったよ」
|
||
| (1) ごはん【ご飯】。 |
| (2) しょくじ【食事】。 | |||
|
例文1
|
メシオ [me]ɕi[o] カザー ka[ða]ː
「飯(=食事)を食おう(勧誘)」
|
||
|---|---|---|---|
|
例文2
|
メシオ [me]ɕi[o] カザー ka[ða]ː
「飯(=食事)を食おう(勧誘)」
|
||
| 小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子(2022)「山梨県奈良田方言調査ノート」 |