メヅラシー ~ メズラシー [me]dulaɕi[ː ~ [me]ðulaɕi[ː [形] 4 (山梨県奈良田) | |||
|
(1) めずらしい【珍しい】。 | |||
例文1
|
タローカ゜ ta[loː]ŋa メヅラシー [me]dulaɕi[ː クイモノー ku]imono[ː] モッテ mot[te] キテ kʲite クレタヨ ku]leta[jo
「太郎が珍しい食べものを持ってきてくれたよ」
|
---|
小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子(2022)「山梨県奈良田方言調査ノート」 |
地点 | 語形(音韻・音声表記) | 音声 | 語形(仮名表記) | ア型/類 | 意味 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
類別語彙日琉 | mezurasi- | メズラシイ | ⅡB | 珍しい | 五十嵐(2016/19) | |
福井県大野市上打波 | mezura]ɕiː |
|
メズラ]シー | 3 | 珍しい | 松倉(2023) |
沖永良部島国頭 | midʑiraɕa |
|
みじらしゃ | 珍しい | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島後蘭 | midʑiraɕaɴ |
|
みじらしゃん | 珍しい | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島仁志 | midʑiraɕaɴ |
|
みじらしゃん | 珍しい | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島仁志 | midʑiraɕaɴ |
|
みじらしゃん | 面白い | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島赤嶺 | midʑiraɕaɴ |
|
みじらしゃん | 珍しい | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島赤嶺 | midʑiraɕaɴ |
|
みじらしゃん | おかしく面白い | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島赤嶺 | midʑiraɕaɴ |
|
みじらしゃん | 面白い | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島田皆 | midʑiraɕa |
|
みじらしゃ | 素晴らしい | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島田皆 | midʑiraɕa |
|
みじらしゃ | 珍しい | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島田皆 | midʑiraɕa |
|
みじらしゃ | おかしく面白い | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島田皆 | midʑiraɕa |
|
みじらしゃ | 面白い | 知名町公民館講座(2022) | |
沖永良部島和泊 | midʑiraɕaɴ |
|
みじらしゃん | 珍しい | 知名町公民館講座(2022) | |
宮古水納 | midzʉrassadu ai |
|
みずらっさどぅ あい | c | 珍しい | セリック・大浦(2022) |
八重山川平 | mizurasaː |
|
みずらさー | 珍しい | セリック他(2021) | |
八重山波照間 | midzurahaɴ |
|
みずら˩˥はん | R | 珍しい。不思議だ | セリック・麻生・中澤(2023) |