| ぴしゃはん pi̥ʃahaɴ [形] H (八重山波照間) | |||
|
|
| (1) さむい。ひえる【寒い。冷える】。 |
|
(1)
|
ぴしゃは= pi̥ʃaha= X-ha な[るん na[ruɴ naruN |
|---|---|
|
(2)
|
ぴしゃは= pi̥ʃaha= X-ha な[るん na[ruɴ naruN |
|
(3)
|
ぴしゃ=はん piʃa=haɴ X-haN |
|
(4)
|
ぴしゃ=はん pi̥ʃa=haɴ X-haN |
|
(5)
|
ぴしゃ=はん pi̥ʃa=haɴ X-haN |
|
(6)
|
ぴしゃ=はん pi̥ʃa=haɴ X-haN |
|
(7)
|
ぴしゃ=へぬ pi̥ʃa=henu X-henu |
|
(8)
|
ぴしゃ=へぬ pi̥ʃa=henu X-henu |
| セリック・ケナン、麻生玲子、中澤光平(2023)「南琉球八重山語波照間方言辞典に関する中間報告」『言語記述論集』15: 193-358. http://id.nii.ac.jp/1422/00004701/ |
| 地点 | 語形(音韻・音声表記) | 音声 | 語形(仮名表記) | ア型/類 | 意味 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 沖永良部島上平川 | [çi]ː[sa]ɴ |
|
ひーさん | 寒い | 横山(2017) | |
| 沖永良部島国頭 | [çi]ː[sa]ɴ |
|
ひーさん | 寒い | 横山(2017) | |
| 沖永良部島国頭 | çiːsaɴ |
|
ひーさん | 寒い | 知名町公民館講座(2022) | |
| 沖永良部島後蘭 | çiːsaɴ |
|
ひーさん | 寒い | 知名町公民館講座(2022) | |
| 沖永良部島仁志 | çiːsa |
|
ひーさ | 寒い | 知名町公民館講座(2022) | |
| 沖永良部島赤嶺 | çiːsaɴ |
|
ひーさん | 寒い | 知名町公民館講座(2022) | |
| 沖永良部島田皆 | çiːsa |
|
ひーさ | 寒い | 知名町公民館講座(2022) | |
| 沖永良部島和泊 | çiːsaɴ |
|
ひーさん | 寒い | 知名町公民館講座(2022) | |
| 与論東区 | [piː]sai |
|
ぴーさい | 寒い | 木部(2015) | |
| 沖縄伊平屋村田名 | hiːsaɴ |
|
ひーさん | 寒い | カルリノ(2018) | |
| 宮古砂川 | pi̥ɕimunu |
|
ぴしむぬ | 寒い | セリック(2018) | |
| 宮古水納 | piːɕadu ai |
|
ぴーしゃどぅ あい | c | 寒い | セリック・大浦(2022) |
| 八重山川平 | piːʃa |
|
ぴーしゃ | 寒い | セリック他(2021) | |
| 与那国祖納 | çisa |
|
ひさ | 寒い | 山田・中澤(2018) | |
| 与那国祖納 | çisanu |
|
ひさぬ | 寒い | 山田・中澤(2018) | |
| 与那国祖納 | hisaN | ひさん | C | 寒い | 与那国方言辞典編集委員会(2021) |