とぅく]る tukuru [名] m1 (宮古水納) | |||
|
(1) ところ。ばしょ【所。場所】。 |
(2) やしきがみ【屋敷神】。本家などにはあった。屋敷の一角に祀られている。石を置いて香炉を掘ってそこで線香を立てる |
(1)
|
とぅく]るまい tuxku]rumai X=mai あらん araN ... |
---|---|
(2)
|
うれー ure: X=mai ん]め m]me ... とぅくる[まい tuxkuru[mai あらん araN |
セリック・ケナン、大浦辰夫(2022)『みんなふつ語彙集』国立国語研究所みんなふつ語彙集. http://doi.org/10.15084/00003679 |