さにてぃ saniTi [名詞] A (与那国祖納) (1) はまおり【浜下り】。年間で最大干潮となる旧暦3月3日に、ご馳走を持って行って浜で飲食して過ごす行事。女の子の節句ともいわれる 出典 与那国方言辞典編集委員会『どぅなんむぬい辞典 第二版』与那国町役場 同源語 地点 語形(音韻・音声表記) 音声 語形(仮名表記) ア型/類?項目のアクセント型 意味 出典 八重山波照間 s̥anitʃi さにち˥˩ F 旧暦の三月三日 セリック・麻生・中澤(2023) 語彙一覧に戻る