| とぅら¯ tura [名] L0 (宮古水納) | |||
|
|
| (1) とら【虎】。 |
| (2) とら【寅】。 | |||
|
例文1
|
あ]んしー a]nɕiː しゅだ ɕuda
「そうしなさい」
|
||
|---|---|---|---|
| 備考 | 当然ながら、水納島や琉球には虎がいないが、a型のアクセントが平安時代の日本語のアクセントと対応する。これは〈とぅら〉「虎」という言葉が琉球諸語にも古くから継承されていることを示唆している | ||
|---|---|---|---|
|
(1)
|
とぅらまい= turamai= X=mai あらん araN ... |
|---|---|
|
(2)
|
とぅらまい= turamai= X=mai あらん araN ... |
|
(3)
|
うれー ure: X=mai ん]め m]me ... とぅらまい= turamai= あらん araN |
|
(4)
|
うれー ure: X=mai ん]め m]me ... とぅらまい= turamai= あらん araN |
| セリック・ケナン、大浦辰夫(2022)『みんなふつ語彙集』国立国語研究所みんなふつ語彙集. http://doi.org/10.15084/00003679 |