日本の危機言語

日本の消滅危機方言の音声データを紹介するサイト
ん]でぃ  ndi  [名]   m1  (宮古水納)
(1) どれ。
例文1
ずー]ゆ
dzʉː]ju
っヴぃたい
vvitai
とぅきん[どぅ
tukin[du
うぷずぅん]ぬ
upudzun]nu
しー
ɕiː
ねーん
neːn
「土地を売ったときに大きな損をしてしまった」
アクセント資料
(1)
ん]でぃまい
n]dimai
X=mai
あらん
araN
...
(2)
うれー
ure:
X=mai
ん]め
m]me
...
んでぃ[まい
ndi[mai
あらん
araN
出典
セリック・ケナン、大浦辰夫(2022)『みんなふつ語彙集』国立国語研究所みんなふつ語彙集. http://doi.org/10.15084/00003679
同源語
地点 語形(音韻・音声表記) 音声 語形(仮名表記) ア型/類 意味 出典
類別語彙日琉 izure ドレ xX どれ 五十嵐(2016/19)
類別語彙日琉 izure/izuru イズレ 6X 孰れ 五十嵐(2016/19)
福井県大野市上打波 izure
イズレ 0 孰れ 松倉(2023)
福井県大野市上打波 doe
ドエ 0 どれ 松倉(2023)
福井県池田町西角間 do]re
ド]レ α どれ 松倉(2020)
山梨県奈良田 do[le
ド[レ 1 どれ 小西他(2022)
宮古水納 idi いでぃ m1 どれ。どちら。どっち セリック・大浦(2022)
八重山川平 duri
どぅり どれ セリック他(2021)
与那国祖納 Ndi んでぃ C どれ 与那国方言辞典編集委員会(2021)