| ムー]た mmta [名] m1 (宮古水納) | |||
|
|
| (1) きのみ。かじつ【木の実。果実】。 |
| 備考 | 〈ムー〉は「熟み」に対応すると思われる。〈た〉については定かでないが、動詞に付き、名詞を作る要素のようである。他の例として、〈むい〉「盛り」を含む〈むいた〉「丘」と〈すき〉「敷き」を含む〈すきた〉「鍋の下敷き」がある | ||
|---|---|---|---|
|
(1)
|
んー]たまい mm]tamai X=mai あらん araN ... |
|---|---|
|
(2)
|
うれー ure: X=mai ん]め m]me ... んーた[まい mmta[mai あらん araN |
| セリック・ケナン、大浦辰夫(2022)『みんなふつ語彙集』国立国語研究所みんなふつ語彙集. http://doi.org/10.15084/00003679 |