| かんどーふ¯ kandoːfu [名] L0 (宮古水納) |
| (1) かにのとうふ【蟹の豆腐】。主に〈しゃーるあまム〉(けぶかがに)を豆腐にしたもの。蟹を木臼につぶして、布でこして鍋で煮て作る |
|
(1)
|
かんどーふまい= kandoːfumai= X=mai あらん araN ... |
|---|---|
|
(2)
|
ん]め m]me X=mai かんどーふまい= kandoːfumai= ... あらん araN |
| セリック・ケナン、大浦辰夫(2022)『みんなふつ語彙集』国立国語研究所みんなふつ語彙集. http://doi.org/10.15084/00003679 |