| さんぬ す]ー sannu sʉː [名] m1 (宮古水納) |
| (1) いわからしみでるみず【岩から染み出る水】。丘・崖・峰などから流れる水。〈さん〉は「山」 |
|
(1)
|
ん]め m]me X=mai さんぬ sannu ... すー[まい sʉː[mai あらん araN |
|---|---|
|
(2)
|
さんぬ sannu X=mai す]ーまい sʉ]ːmai ... あらん araN |
| セリック・ケナン、大浦辰夫(2022)『みんなふつ語彙集』国立国語研究所みんなふつ語彙集. http://doi.org/10.15084/00003679 |