語彙詳細

アカリ [a]kalʲi  [名]  0
山梨県奈良田
(1) あかり【明かり】。アカシ(深沢1957: 153)は聞いたことがない
例文1 ホンオ ヨムジャー アカリオ ツケトーホーカ゜ ヨイラ
ho[ũ]o jo[mu]ʥaː [a]kalʲio ʦu[ke]toːhoːŋa jo[i]la
本を読むなら、あかりをつけたほうがいいだろう
出典
小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子(2022)「山梨県奈良田方言調査ノート」
同源語
方言(仮名) 方言(国際音声記号) 意味 品詞 ア型 地点
アカリ akari あかり【明かり・灯り】 α 福井県池田町西角間
あかり akaɾi あかり【明かり】 八丈島三根
あかり akaɾi あかり【明かり】 八丈島末吉
‘アカリ ʔakaɾi あかり【明かり】 喜界荒木
‘アーリ ʔaːɾi あかり【明かり】 喜界上嘉鉄
あかい akai あかり【明かり】 宮古池間西原
あかい¯ akai あかり。しょうめい。ひかり【明り。照明。光】 L0 宮古水納
あがい agai あかり【明かり】 与那国祖納