危機言語データベースとは?
「危機言語データベース」は、日本の消滅危機言語・方言の音声データを紹介するページです。様々な方言の基礎語彙が公開されています(基礎語彙のページ)。その他に、生の方言で語られているたくさんのお話も楽しめます(談話資料のページ)。
お知らせ・最新情報
-
令和6年度 第2回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会の情報を掲載しました。
-
令和6年度 第1回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会の情報を掲載しました。
-
令和5年度第2回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会の情報を掲載しました。
-
語彙DB v.2.6 をリリースしました(川平方言の基礎語彙データを追加)。
-
語彙DB v.2.5 をリリースしました(五十嵐(2016/2019)および松倉(2023)のデータを追加)。
-
語彙DB v.2.4 をリリースしました(『どぅなんむぬい辞典』および沖永良部諸方言のデータを追加)。
-
みんなで談話整備プロジェクト文化庁「各地方言収集緊急調査」資料の整備と活用説明会&講習会の情報を掲載しました。
-
語彙DB v.2.3.1 をリリースしました(八重山語波照間方言のデータを追加)。
-
令和5年度第1回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会の情報を掲載しました。
-
福井県池田町西角間方言の基礎語彙データが公開されました。
-
山梨県奈良田方言の基礎語彙データが公開されました。
-
五十嵐陽介先生の発表「Controversy about the phylogenetic position of Kyushu and Ryukyuan languages: Current situation and future prospects」の録画を公開しました。
-
語彙データベースが更新されました。主な改変点は出典・同源語表示の導入です。
-
令和4年度 第2回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会オンライン研究発表会の情報を掲載しました。
-
日本の危機言語のホームページを更新しました。
-
文化庁「各地方言収集緊急調査」方言談話整備 共同プロジェクト 説明会&講習会。
-
令和4年度 第1回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会。
-
令和3年度 第2回「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」オンライン研究発表会の情報を掲載しました。
-
令和3年度 第1回「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」オンライン研究発表会「格と形容詞」の情報を掲載しました。
-
八丈島の方言ビデオを公開しました。
-
令和2年度 第2回研究発表会「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」の情報を掲載しました。
-
青森県むつ方言調査報告を公開しました。
-
鹿児島県甑島方言の基礎儀を公開しました(平塚雄亮氏提供)。
-
昨年度3月に開催予定だった「格・情報構造 (本土諸方言) 」の研究会をオンラインで開催することになりました。
-
宮古水納島方言の基礎語彙データを公開しました。
-
※中止になりました。
2019年度 第2回研究発表会 「格・情報構造 (本土諸方言) 」の情報を掲載しました。 -
与論島の伝統紹介(芭蕉布、塩作り)と与論ことば昔話の動画を公開しました。
-
2019年8月3日開催の手話言語に関する講演会の情報を掲載しました。
-
『喜界島方言調査報告書』と『宮古方言調査報告書』の英語版を公開。
-
2019年度 第1回研究発表会 「格・情報構造 (琉球諸語) 」の情報を掲載しました。
-
木曽川方言調査報告を公開しました。
-
催し物の情報を掲載する「催し物」のページを追加しました。
-
伊平屋島田名方言の基礎語彙データを公開しました(サルバトーレ・カルリノさん提供)。
動画ライブラリー
-
黄八丈
-
島寿司
-
たなばたさま
-
芭蕉布のできるまで
-
ミネラルたっぷりの塩作り
-
ねずみの嫁入り
-
三匹のこぶた
-
大石垣の雨乞いの歌
-
八重山の子守歌(一)
-
八重山の子守歌(一)