語彙詳細

アセ ase  [名]  β
福井県池田町西角間
(1) あせ【汗】。
例文1 アセ カイテ ハタラク
ase kaite hataraku
汗をかいて働く
出典
松倉昂平(2020)「福井県池田町方言調査ノート」
同源語
方言(仮名) 方言(国際音声記号) 意味 品詞 ア型 地点
アセ aθe あせ【汗】 1 山梨県奈良田
あせ ase あせ【汗】 八丈島三根
あせ ase あせ【汗】 八丈島末吉
アセ ase あせ【汗】 鹿児島県甑島里
‘アシ ʔaɕi あせ【汗】 喜界荒木
‘アシ ʔaɕi あせ【汗】 喜界阿伝
‘アシ ʔaɕi あせ【汗】 喜界小野津
‘アシ ʔaɕi あせ【汗】 喜界湾
あし aɕi あせ【汗】 沖永良部島芦清良
あし aɕi あせ【汗】 沖永良部島上平川
あっしー aɕɕiː あせ【汗】 沖永良部島国頭
‘あし ʔaɕi あせ【汗】 与論東区
あしー aɕiː あせ【汗】 沖縄伊平屋村田名
あし aɕi̥ あせ【汗】 宮古池間西原
あし aɕi あせ【汗】 宮古砂川
あし¯ aɕi あせ【汗】 L0 宮古水納
あし aʃi あせ【汗】 H 八重山波照間
あーし aːɕi あせ【汗】 与那国祖納